本サイトは広告が含まれます。
Amazonのアソシエイトとして、九荻 新は適格販売により収入を得ています。

neweggに関するよくある質問(FAQ)

neweggに関するよくある質問(FAQ) ビデオカード

以前は日本から注文できなかったneweggですが、最近注文を受け付けるようになりました。

この記事ではneweggに関するよくある質問(FAQ)をまとめています。

評判や保証、関税、クーポンなどの質問にも答えていますので、注文前にぜひお読みください。

newegg トップページ

neweggに関するよくある質問(FAQ)

ここではよくある質問・疑問などをまとめておきます。

neweggの評判はどうですか?

neweggが日本からの注文を受けつけるようになったのは最近のことなので、現状日本人のからの評判を聞くのは難しいです。

これから個人輸入する方が増えてくると、少しずつ情報が集まるのかなと思います。

ちなみにSimilarWebで調べると2019/09/07現在、アメリカの全Webサイトの中でneweggは188位です。

上位にGoogle、Youtube、Facebook、Amazon.comなどがいる中でこの順位ですから、かなり人気があるショップであることがうかがえます。

北米向けと日本向けサイトの違いはありますか?

北米向けサイトでは北米価格($)、日本向けサイトでは北米価格をneweggの独自レートで円に換算した価格になるため、やや割高です。

また、北米向けサイトに掲載されていても、日本向けサイトだと送れないものが存在します。
※newegg以外のお店が日本への発送に対応しているケースはあります

メーカーの方針とか配送の問題とか色々考えられますが、本当の理由が何なのかは分からないです。

保証と返品対応はどうなりますか?

neweggの返品・返金対応は30日です。
初期不良の場合は期間内に連絡する必要があります。

30日経過後の故障についてはメーカー対応です。

ただし、輸入品の保証対応を行っているメーカーはEVGAとIntelぐらいなので、他のメーカーは保証がないもの(初期不良対応のみ)と考えましょう。

クーポンやプロモコードはどこで探せますか?

neweggのプロモコード・セール情報のページに掲載されていますが、地域制限があるようで使えませんでした。

海外のクーポンサイトで見つけても同様に使えないはずなので、ネットで探すのはおそらく時間の無駄です。

基本的にクーポンやプロモコードの入手は、neweggから送られてくるセール・ディスカウント情報のメール頼みになります。

関税や消費税はどうなりますか?

PCパーツや家電、AV機器などの個人輸入には関税がかかりません。
商品価格が16,666円以下なら消費税も同様です。

高価な製品の場合は消費税がかかります。

ただ、消費税(Consumption Sales Tax)は注文時に払っているので、基本的に受け取り時の支払いはありません。

PCゲームのバンドルはもらえますか?

ビデオカード購入などにバンドルされるゲームは北米向けとなっており、日本は対象外です。
(残念ながらもらえません)

同じ商品でも北米向けサイトだとFREE GIFT ITEMと表示されゲームがもらえますが、日本向けサイトではその部分が非表示になります。

ゲームバンドルが目当てであれば、確実にもらえるAmazon.comB&Hで購入するのがオススメです。

購入方法については下記記事で解説しています。

送料がやけに高いんですが?

大きいものや重いものは送料が高くなるので、個人輸入には向きません。
個人輸入は小さいもの、軽いものを購入するのが基本になります。

どうしても欲しいのであれば、高い送料を払うしかありません。

小さくて軽いし高価でもない、なのに送料がやけに高いという場合は問い合わせましょう。
登録されたサイズが間違っている可能性があります。
※わたしは他サイトで、何回かそういうケースを見ました

購入について

記事の最初で紹介しましたが、neweggでの購入方法については下記記事で解説しています。

【日本直送可】neweggからの買い方(個人輸入方法)を紹介するよ

すぐ下に関連記事のリンクも貼ってあるので、合わせてご覧ください。

タイトルとURLをコピーしました