本サイトは広告が含まれます。
Amazonのアソシエイトとして、九荻 新は適格販売により収入を得ています。

USB3.1&USB Type-C増設カード dodocool DC26のレビュー

USB3.1&USB Type-C増設カード dodocool DC26本体表側の様子 インターフェイスカード

USB3.1&USB Type-C増設カード dodocool DC26のレビューします。

同製品はデスクトップPCに接続して、USB3.1&USB Type-Cポートを2つ増設する為のものです。

接続端子はPCI-Expressで、対応OSはWindows 7/8/8.1/10、Linuxとなっています。

現在は終売しているので、玄人志向 USB3.1AC-P2-PCIE3あたりが購入候補です。

※この記事は、商品サンプルを提供していただき、執筆しました

USB3.1&USB Type-C増設カード dodocool DC26のレビュー

USB3.1&USB Type-C増設カード dodocool DC26のパッケージ

パッケージの様子です。

USB3.1&USB Type-C増設カード dodocool DC26の製品内容

製品内容は、本体、マニュアル、ねじ。
画像には映っていませんが、本体用の帯電防止袋もあります。

USB3.1&USB Type-C増設カード dodocool DC26本体表側の様子

本体表側の様子。
コントローラーは、asmedia ASM1142。

USB3.1&USB Type-C増設カード dodocool DC26本体ブラケット側の様子

ブラケット側の様子。
Type-Cコネクタが二つ並んでいます。

USB3.1&USB Type-C増設カード dodocool DC26のSATA電源端子

給電はSATA電源ケーブルで行います。

長所

転送速度が速い
USB3.1の転送速度は10Gbpsで、USB3.0(5Gbps)の2倍となっています。
USB Type-Cは便利
Type-Cコネクタは、裏表がないリバーシブルなので、いちいち挿す向きを確認する必要がありません。

短所

対応機器はまだ少ない
USB3.1&USB Type-Cの両方に対応している製品は、まだまだ少ないです。
今後の普及に期待といったところでしょう。

思ったこととか

USB3.0が普及したように、USB3.1も少しずつ普及していくでしょう。
これに関しては、まぁ間違いないです。

ただ、Type-Cコネクタが普及するかどうかは、微妙な線だと思っています。
その理由は、一般的なUSB端子(Type-A)が普及しすぎているから。

既存の機器との互換性を考えると、パソコンではUSB3.1 Type-Aがメインで、一つか二つType-Cがあるという形に落ち着くのではないでしょうか?

個人的には、向きを考えなくて済むのは便利なので、Type-Cコネクタは好きなのですけど。

タイトルとURLをコピーしました