本サイトは広告が含まれます。
Amazonのアソシエイトとして、九荻 新は適格販売により収入を得ています。
Amazonプライムデー!

年一回の大規模セール Amazonプライムデーが開催されます。
最大18%ポイント還元や100,000ポイントが当たるチャンスも。

期間は7月11日(金)~7月14日(月)です。
※先行セールは7月8日(火)に開始。

ポイントアップにはエントリーが必要ですのでお忘れなく。

エントリーページはこちら

ビデオカード

VR

Pico 4とAMD GPU搭載パソコンでPCVRが不安定な時の対処法

九荻 新 Pico 4とAMD GPU搭載パソコンでPCVRが不安定な時の対処法を紹介します。この記事の最終目標はPico 4とPCを使って、DMM VR動画プレイヤー(PCVR)を安定的に動作させることです。環境が違う場合でも何かしらのヒ...
ビデオカード

INNO3D GEFORCE RTX 3070 ICHILL X4レビュー!3連+1ファン仕様ビデオカード

九荻 新 3連ファン+1ファン仕様のビデオカード INNO3D GEFORCE RTX 3070 ICHILL X4のレビューをします。注目のポイントは下記の4つです。 動作クロックが結構上がる 冷却性能も良好 ファン音がやや気になる 価格...
ビデオカード

ZOTAC GeForce RTX 2070 SUPER AMP Extremeのレビュー!三連ファン仕様のビデオカード

三連ファン仕様のビデオカード ZOTAC GeForce RTX 2070 SUPER AMP Extremeのレビューをします。注目のポイントは3つ。 ファンが静か 温度も低め サイズ(長さ)は要確認ZOTAC GeForce RTX 2...
CPUグリス

Thermal Grizzly Carbonautのレビュー!CPU・GPU向けの熱伝導シート

CPU・GPU向けの熱伝導シート Thermal Grizzly Carbonautのレビューをします。同製品は伝導率が62.5W/m・kで、一般的なCPUグリスに比べて高いことが特徴です。一部の方の間ではクマシートと呼ばれています。導入す...
ビデオカード

MSI Radeon RX 5700 XT EVOKE OCのレビュー!PCIe4.0対応のビデオカード

MSI Radeon RX 5700 XT EVOKE OCのレビューをします。同製品はPCIe4.0(Gen.4)対応のビデオカードで、5700 XT搭載モデルとしては価格が安いことが特徴です。MSI Radeon RX 5700 XT ...
ビデオカード

EVGA GeForce RTX 2080 SUPER XC ULTRAをレビュー!3スロット占有クーラー搭載のビデオカード

EVGA GeForce RTX 2080 SUPER XC ULTRAをレビューします。同製品はなんといっても3スロット占有クーラーを搭載していることが特徴です。注目ポイントは下記の3つ。 冷却性能が優秀 2スロット占有モデルより静か メ...
ビデオカード

neweggからPCパーツを個人輸入するメリット・デメリット

以前は日本の注文お断りでしたが、少し前に日本からでも購入できるようになりました。全ての製品ではありませんが、現在は日本へ直送が可能です。この記事ではneweggからPCパーツを個人輸入するメリット・デメリットを紹介していきます。知らないと結...
ビデオカード

neweggに関するよくある質問(FAQ)

以前は日本から注文できなかったneweggですが、最近注文を受け付けるようになりました。この記事ではneweggに関するよくある質問(FAQ)をまとめています。評判や保証、関税、クーポンなどの質問にも答えていますので、注文前にぜひお読みくだ...