本サイトは広告が含まれます。
Amazonのアソシエイトとして、九荻 新は適格販売により収入を得ています。

Acer VG240YSbmiipxのレビュー!HDR対応のIPSゲーミングモニター

Acer VG240YSbmiipxを正面の見た様子 液晶モニター

Acer VG240YSbmiipxのレビューをします。

同製品はIPSパネル採用のゲーミングモニターで、165Hz駆動とHDR10に対応していることが特徴です。

VG240YSbmiipxは23.8型、VG270Sbmiipxは27型となっています。

Acer VG240YSbmiipxのスペック
パネル種類(視野角)IPS(178°/178°)
パネルの光沢非光沢
パネルサイズ23.8インチ
サイズ540 x 412 x 240 mm
解像度1920 x 1080px @165Hz (16:9)
応答速度2ms(最小0.1ms)
明るさ250cd/m²
コントラスト比最大:100,000,000:1(ACM)、
通常:1,000:1
AMD FreeSync対応
入力端子DisplayPort 1.2 x1,HDMI 2.0 x2
スピーカー2W+2W
HDRHDR10対応
スタンドチルト対応
保証3年間(パネル・バックライトは1年間)

メーカーページ

Acer VG240YSbmiipxのレビュー

Acer VG240YSbmiipxのパッケージ

Acer VG240YSbmiipxのパッケージサイズは59 x 13 x 40.5cmで重さは5kg。
同モニターはNITRO VG0シリーズの製品です。

Amazonの商品ページのタイトルでは応答速度2msですが、パッケージ左下には最小0.1msとあります。

おそらくノーマルモードだと2ms、オーバードライブを最大にすると0.1msということでしょう。

Acer VG240YSbmiipxのパッケージ側面のスペック表

パッケージ側面にはスペック表が貼られています。

Acer VG240YSbmiipxの中身をパッケージから引き出した様子

パッケージから中身を引き出した様子。
側面には付属品が収まっているので、横倒しにして取り出す必要があります。

Acer VG240YSbmiipx本体が梱包材に収まっている様子

モニター本体が袋と発泡スチロールに収まっている様子。

Acer VG240YSbmiipx本体背面

モニター背面の様子。
中央にVESA穴(100mmピッチ)、左下にスイッチとジョイスティックがあります。

Acer VG240YSbmiipx本体背面のスイッチ類

モニター背面スイッチ部分の様子。
一番上が独立した電源ボタン、下3つとジョイスティックでOSD操作を行います。

スティックの右側はケンジントンロックです。

Acer VG240YSbmiipx本体背面の電源端子部

電源接続端子の様子。
その下にはモデルナンバーやシリアルナンバーなどが記載されています。

Acer VG240YSbmiipx本体背面のスタンド接続部

スタンドは下からスライドさせて取り付けるタイプです。
ドライバーは必要ありません。

Acer VG240YSbmiipx本体背面の入力端子部

入力端子類の様子。
左からHDMI 2.0 x2、DisplayPort 1.2、イヤホン端子となります。

Acer VG240YSbmiipx本体底面のスピーカー

スピーカーはモニター底面の両端に設置されています。

Acer VG240YSbmiipxの付属品

付属品は下記。

  • スタンド
  • 台座
  • ユーザーガイド
  • 故障かな?と思ったら
  • 保証書
  • 電源ケーブル
  • DisplayPortケーブル

Acer VG240YSbmiipxの台座裏面

スタンドと台座は底面で固定します。
形状はプラスですが、手回しでOKです。

Acer VG240YSbmiipx本体にスタンドと台座を取り付ける様子

モニター本体にスタンド+台座を取り付ける様子。
このまま上にスライドさせるとカチッと音が鳴り、固定されます。

Acer VG240YSbmiipxを正面の見た様子

モニター正面の様子。
机(画像ではパッケージ)から画面下部までの間は約8.5cmです。

Acer VG240YSbmiipxを側面から見た様子

側面から見た様子。
スタンドはチルトのみ対応、スイーベル・高さ調整・ピボットは非対応です。

Acer VG240YSbmiipxを側面から見た様子(上向き)

最大限上向きにした様子。
角度は20°まで。

Acer VG240YSbmiipxを側面から見た様子(下向き)

最大限下向きにした様子。
角度は5°までです。

Acer VG240YSbmiipxを机に設置した様子

幅140cm x 奥行き75cmの机に設置した様子。
前目に設置した方が使いやすいかと思います。

IPSなので視野角の問題はありません。

Amazon上では半光沢となっていますが、メーカーページでは非光沢と記載されています。
※映り込みが気になるようなことは無いです

Acer VG240YSbmiipxの裏側(台座が飛び出ている様子)

台座は結構奥行きがあります。

Acer VG240YSbmiipxの表示領域(左上)

表示領域は上左右3mm程度内側になります。

Acer VG240YSbmiipxの表示領域(左下)

下側の表示領域は1mm程度内側です。

G-SYNC Compatibleについて

Acer VG240YSbmiipxにG-SYNC Compatibleを設定する様子

NVIDIAコントロールパネル>G-SYNCの設定>互換性を有効化を適用すれば、G-SYNC Compatibleを使用できます。
(ディスプレイ名はAcer VG240Y S)

わたしがゲームをプレイした限りでは、動作に問題はありません。

※FreeSyncを有効化+DisplayPortで接続する必要があります

短所

台座が大きめ(奥行が長い)
幅は気になりませんが奥行きがかなり長め(24cm)なので、設置スペースに注意する必要があります。

長所

スペックの割に安い
IPSパネル+2ms、165Hz+HDR10で3万円を切っているので買いやすいです。
ちなみに似たようなスペックだと、144Hz対応のVG240YPbmiipxもあります。
応答速度も問題なし
HDRモードで使用した場合、オーバードライブがnormalに固定されますが、残像が気になるようなケースはありません。
※OSDでActionやRacingモードに変更するとオーバードライブはExtremeになります

思ったこととか

スペックや価格、扱いやすさの全てにおいて満足しています。

あとは台座の奥行がもう少し短いと個人的には嬉しいです。

タイトルとURLをコピーしました