2015年9月26日公開の映画 ARIA The AVVENIREを観てきたので、感想などを書きます。
ARIAファンの方はさらっと読んでいってください。
混雑状況
私はMOVIX さいたまの初回(9月26日 08:30)でしたが、結構混んでいました。
7時15分に到着したのですが、そのとき既に前売り券・物販向けの列は100m以上。
グッズを買い終え、チケットを発券し、入場したのは上映10分前ぐらい。
列での待機中、上映に間に合わないのではないかとドキドキしました。
ちなみに、上映後の物販は初回の時以上に混雑していたので、次の上映に間に合わなかった人もいるでしょう、たぶん。
MOVIX さいたまは座席予約できるので、あらかじめ取っておくことをオススメします。
戦利品
ARIA The AVVENIREのパンフレットです。
価格は税込2,200円。
今回の原作となるSpecial Navigation「AQUARIA」も含め、100ページもあるので全然高くありません。
物販はパンフレットだけと考えていたのですが、ついARIA 原作クリアポスターセットC【A3サイズ3枚組】を買ってしまいました。
この絵が特に好きなんです。
価格は税込1,500円。
この記事のトップにあるように、入場者プレゼントの描き下ろしミニ色紙(ARIAカンパニー)もゲットしました。
感想
過去と今の話が織り交ざり、話が進んでいく構成です。
ARIA特有のやさしい時間、しあわせな時間を十分に感じられる作品になっています。
早起きして観に行って、本当に良かった。
ARIAファンなら絶対に観に行くべきです。
チケットも1,300円と安いですし。
余談ですが、MOVIXさいたまでは上映終了後に拍手が起こりました。
思ったこととか
ARIA The AVVENIREの単品Blu-ray・DVDを販売して欲しいです。
今後発売されるBlu-ray BOXに一話ずつ収録されるみたいですが、正直待ちきれません。
というのも、ARIA The ANIMATION Blu-ray BOXは2015年12月24日、NATURALは2016年3月23日、ORIGINATIONは2016年6月24日発売なんですよ。
すでにDVDを持っている人もいるでしょうし、需要はあると思うのですが、なんとかなりませんかねぇ?