本サイトは広告が含まれます。
Amazonのアソシエイトとして、九荻 新は適格販売により収入を得ています。
AmazonスマイルSALE開催中!

10/27(月)の9時からAmazonスマイルSALEが開催されています。
セール期間は11/4(火) 23時59分まで。

ポイントアップにはエントリーが必要ですのでお忘れなく。

エントリーページはこちら

自作PC

PCケース

Okinos Air Crossのレビュー!GPU冷却能力が高いATX対応PCケース

Okinos Air Crossのレビューをします。同製品はATXマザーボード対応のPCケースで、GPUの冷却能力が高いことや電源位置が前方下部であることが特徴です。
PCケース

PCケースの電源ボタンLEDを消す(消灯する)方法

九荻 新PCケースの電源ボタンLEDを消す(消灯する)方法を紹介します。方法はいくつかあると思いますが、私が試したのは下記の2つ。1.マザーボードのフロントパネル端子からPower LEDケーブルを抜く方法2.Power SWとReset ...
SSD

Intel Optaneなどの2.5インチU.2 SSDをPCIeやM.2に変換して使用する方法

Intel Optaneなどの2.5インチU.2 SSDをPCIeやM.2に変換して使用する方法の紹介。実際に購入した製品やそれぞれのメリット・デメリットも記載するので、これからOptane SSDを導入される方はぜひ参考にしてください。
PCケース

JONSBO Z20のレビュー!奥行が短いMicroATXケース

JONSBO Z20のレビューをします。同製品は奥行が短く(370mm)、ATX電源が使えるMicroATXケース。付属の取っ手(ハンドル)は取り外しが可能です。
CPUクーラー

Thermalright Phantom Spirit 120のレビュー!5千円以内で買えるデュアルタワーCPUクーラー

Thermalright Phantom Spirit 120のレビューをします。同製品はデュアルタワー(ツインタワー)のCPUクーラーで、4千円台で入手可能なことが特徴です。
PCケース

ASUS Prime AP201のレビュー!ATX電源対応のMicroATXケース

九荻 新ASUS Prime AP201のレビューをします。同製品はMicroATX対応のコンパクトな自作PCケースで、一般的なATX電源を使用できることが特徴です。360mmクーラーや338mmまでのビデオカードも搭載できます。ASUS ...
インターフェイスカード

OKN製Wi-Fi 6E + Bluetooth 5.3対応PCIeカードのレビュー

九荻 新OKN PCE-AX210のレビューをします。同製品はWi-Fi 6E + Bluetooth 5.3対応PCIeカードで、価格が手頃なことや取り付けが簡単なことが特徴です。外観と付属品パッケージは無地のいわゆる茶箱です。パッケージ...
ビデオカード

INNO3D GEFORCE RTX 3070 ICHILL X4レビュー!3連+1ファン仕様ビデオカード

九荻 新 3連ファン+1ファン仕様のビデオカード INNO3D GEFORCE RTX 3070 ICHILL X4のレビューをします。注目のポイントは下記の4つです。 動作クロックが結構上がる 冷却性能も良好 ファン音がやや気になる 価格...