本サイトは広告が含まれます。
Amazonのアソシエイトとして、九荻 新は適格販売により収入を得ています。

Linksys E7350のレビュー!手頃な価格のWi-Fi 6ルーター

Linksys E7350のパッケージ表側 Wi-Fiルーター
九荻 新
九荻 新
Linksys E7350のレビューをします。

同製品はWi-Fi 6対応のルーターで、価格が手頃であることが特徴です。
購入時の価格は4千円台でした。

※Linksys(リンクシス)はアメリカの会社となります
Linksys E7350のスペック
ワイヤレス規格WiFi 6 (802.11ax)
Wi-Fi速度5GHz: 1200Mbps(802.11ax),
2.4GHz: 600Mbps(802.11ax)
CPU880 MHz Dual-Core
インターフェイスギガビットWANポート x1,
ギガビットLANポート x4,
USB 3.0 x1
アンテナタイプ内蔵
EasyMesh(メッシュWi-Fi)対応
保証期間3年間
  • Linksys E7350公式サイト
  • Linksys E7350の外観と付属品

    Linksys E7350のパッケージ表側

    パッケージの様子。

    電波範囲は最大140㎡、接続デバイスは20台以上となっています。

    Linksys E7350のパッケージを開封した様子

    パッケージを開封した様子。

    Linksys E7350の付属品一覧

    製品内容(付属品)は下記。

    • ルーター本体
    • LANケーブル
    • 電源アダプター
    • クイックスタートガイド
    • 免責および法務関連情報

    Linksys E7350の本体正面

    本体正面の様子。
    稼働時、中央部分の青色LEDが光ります。

    Linksys E7350の本体右側面

    右側面にはロゴがあります。
    左側面も同様です。

    Linksys E7350の本体背面

    背面側の様子。

    下から電源スイッチ、電源端子、USB 3.0ポート、WANポート、LANポート x4、リセットボタン、WPSボタンとなっています。

    Linksys E7350の本体底面

    本体底面部分にはデフォルトのSSIDやパスワードなどが記載されています。

    Linksys E7350を設置した様子

    縦置きで設置した様子。
    横置きは不可能ではありませんが、台座が外れない為、斜めになります。

    両側面に穴は無いので、壁掛け設置は不可です。

    初期設定方法(手順)

    1.電源アダプターやLANケーブルを接続した状態にしてください。

    2.ChromeやFirefoxなどのWEBブラウザで管理ページ(http://myrouter.local)を開きます。

    3.ライセンス条項を確認してチェックマークを入れたら、次へをクリック。

    Linksys E7350の初期設定方法(手順03)

    4.2.4GHz帯と5GHz帯のネットワーク名とパスワードを設定(入力)して、次へをクリック。

    Linksys E7350の初期設定方法(手順04)

    5.管理者パスワードを設定して、次へをクリック。

    Linksys E7350の初期設定方法(手順05)

    6.設定したネットワーク名とパスワード、管理者パスワードが表示されるので、メモしておきます。
    その後に保存をクリックしてください。

    Linksys E7350の初期設定方法(手順06)

    7.ルーターの設定が終わるまで、しばらく待ちます。

    8.製品登録をする方は次へ、しない方はスキップをクリックします。

    Linksys E7350の初期設定方法(手順08)

    9.おめでとうございます。と表示されたら、完了をクリック。
    ※ファームウェアアップグレードは自己責任でお願いします

    Linksys E7350の初期設定方法(手順09)

    10.完了しました。と表示されたら、初期設定は終了です。
    右下の完了をクリックしてください。

    Linksys E7350の初期設定方法(手順10)

    Wi-Fi速度の計測結果

    スマホアプリのFAST Speed Testを使用して、Linksys E7350のWi-Fi速度を計測しました。

    契約している回線は最大1Gbpsで、家は一般的な4LDKマンションです。

    計測を行った場所は下記の3か所。

    1. 自室(ルーターを設置した部屋)
    2. 和室(ルーターの隣の部屋)
    3. 玄関(ルーターから一番遠い場所)
    ダウンロード速度アップロード速度
    自室500Mbps600Mbps
    和室540Mbps450Mbps
    玄関330Mbps300Mbps
    九荻 新
    九荻 新
    メッシュWi-Fiや中~高価格帯のルーターには及びませんが、十分な速度が出ています。

    一番距離がある玄関ではWi-Fiの電波状態(扇マーク)が半分になるものの、途切れたりすることはありません。

    レビューまとめ

    九荻 新
    九荻 新
    低価格帯の製品なので速度や安定性が心配でしたが、完全な杞憂に終わりました。

    オンラインゲームや動画ストリーミングも快適に行える速度が出ていますし、動作も安定しています。

    初期設定も簡単ですし、価格もかなり手頃なので、オススメしやすいWi-Fi 6ルーターです。
    カバー範囲(140㎡)を越えるような広いお家でなければ特に問題は出ないでしょう。

    一つだけ残念に思ったのは本体前面の青色LEDを消灯にできないこと。

    Linksysの他の製品では消灯にできるモデルもあるらしいのですが、E7350はファームウェアを最新(1.1.00)にアップグレードしても、LEDに関する項目は見当たりませんでした。
    タイトルとURLをコピーしました