本サイトは広告が含まれています。
オーディオブック 2か月無料体験キャンペーン

Amazonのオーディオブック Audible会員プランが2か月無料!
2023年10月3日まで。

詳細はこちら

iPhoneで有線イヤホンのリモコンが効かない時の対処法

Apple Lightning - 3.5 mmヘッドフォンジャックアダプタに有線イヤホンを接続した様子 スマートフォン
九荻 新
九荻 新
iPhoneで有線イヤホンのリモコンが効かない時の対処法を紹介します。

環境や状況は下記。

  • AndroidスマホからiPhone SE 第2世代(iOS 14.3)に買い替えた
  • 音楽再生アプリはミュージックとfoobar2000
  • 有線イヤホンをApple純正変換アダプタで接続している
  • 音量アップダウンや曲送りなど全ての操作が効かない

iPhoneで有線イヤホンのリモコンが効かない時の対処法

九荻 新
九荻 新
結論から言うと、リモコンが効かないのはアプリが対応していないことが原因です。

有線イヤホンやApple純正変換アダプタの問題ではないので、音楽再生アプリを変更しましょう。

わたしが試した結果ではミュージックやfoobar2000はダメで、Onkyo HF PlayerはOKでした。
※音量アップダウン、一時停止、曲送り・曲戻しが動作します

有線イヤホンのリモコン操作は受け付けないけど、Bluetoothイヤホンのリモコンは正常に動くアプリもあるので、イヤホンを有線から無線に買い換えるのもアリです。
タイトルとURLをコピーしました