本サイトは広告が含まれます。
Amazonのアソシエイトとして、九荻 新は適格販売により収入を得ています。

Windows 10起動時に暗転が起こり、異常に起動が遅くなる時の対処法

HP dv6-6118tx本体の上にSSDを載せた様子 PCソフト

Windows 10起動時に暗転が起こり、異常に起動が遅くなる時の対処法を紹介します。

もう少し症状を詳しく説明すると、下記のようになります。

パソコンの電源ボタンを押す

Windows 10のロゴが表示される

画面が暗転する(真っ暗になる)

1分強経った後、再度Windows 10ロゴが表示される

ログイン画面が表示される

デスクトップ画面が表示される

※この症状が出たPCは、HP dv6-6118txというノートパソコンです。

試したが効果がなかったこと

  • Driver Booster 3 Freeを使って、パソコン内の古いドライバーを更新する
  • スタートアップに登録されているものを減らす
  • 高速スタートアップのON・OFF
  • デフラグ

※ドライバー更新だけで直る場合もあるようです

試して効果があったこと(解決方法)

今回の症状の原因は、AMDのグラフィックドライバーが古いことでした。

対処法は下記となります。

1.AMD公式サイトより、Windows 10 64bit or 32 bit用のドライバーをダウンロードしてインストールする。

※bit数はお使いのPCに合わせてください

HP dv6-6118txの場合は、手動でドライバーを選択>ノートPC向けグラフィックス>Radeon HD Series>Radeon HD 6xxxM Series>Windows 10 – 64 Bit>DISPLAY RESULTをクリック

2.キーボードのWindowsキー + Rキーを押して、regeditと入力、EnterキーかOKボタンを押す。

3.レジストリエディターが立ち上がったら、上部メニューの編集>検索>EnableULPSと入力>次を検索をクリック。

4.検索結果が表示されたら、EnableULPSの文字部分をダブルクリック。

5.値のデータを1から0に変更して、OKをクリック。

6.レジストリエディターを終了して、パソコンを再起動。

7.あとは、起動とシャットダウンや再起動などを何度か試して、正常に起動するようになったか確かめてください。

これでダメな場合は、コンピューターの管理>ディスプレイアダプター>デバイス名を選択して右クリック>プロパティ>ドライバータブ>ドライバーの更新をクリックから、ドライバーを新しいものにする方法もあります。

※新しいドライバーにしたら、上記を参考にレジストリを変更してください

思ったこととか

色々試した上で、原因が見つかり、速く起動するようになって(90秒→13秒)、良かったと思います。

今回は、HP dv6-6118txでしたが、AMDのグラフィックスを搭載しているパソコンなら、他の製品でも起こりうる問題です。

もし、同じような問題に直面してるなら、試してみても良いかもしれません。
注)レジストリを変更するので、自己責任でお願いします。

タイトルとURLをコピーしました