PCゲーム(洋ゲー)する人あるあるだと思うのですが、プレイ中に半角・全角キーが変わってしまって操作できなくなることがあります。
この現象の多くは、間違って半角・全角キーを押したことによるものです。
ただ、それ以外にもCaps Lockにキー割り当てがされているパターンもあって、最近のゲームだとJust Cause 3がそうですね。
知らない方もいるかもしれませんが、PC側で簡単な設定をすれば、この現象を抑えることができます。
というわけで、PCゲームのプレイ中にキーボードの半角・全角が切り替わってしまう問題への対策を紹介します。
まだ設定を行っていないPCゲーマーの方は、ぜひ読んでいってください。
2019/02/25追記
最近はApex Legendsで検索されている方が多いようです。
PCゲームのプレイ中にキーボードの半角・全角が切り替わってしまう問題への対策
今回の解説は、Windows 8.1 + Google日本語入力環境で行います。
OSによって、多少操作が変わるかもしれません。
1.言語バーの上で右クリック>設定の順にクリックします。
※コントロールパネルから言語の追加を開いてもOKです
2.言語の追加をクリックします。
3.英語を選択して、右下の開くをクリックします。
4.英語(米国)を選択して、追加をクリック。
5.English (United States)が追加されたのを確認できたら、基本設定は完了なので、閉じて構いません。
6.ゲームをプレイする前に、言語バーのJPをクリック>ENをクリックします。
7.ENに切り替わったら、ゲームを起動して、楽しんでください。
これで、ゲーム中に半角・全角が切り替わることはなくなります。
8.ゲームを終了したら、ENをクリック>JPをクリックして、キーボード設定を戻しましょう。
※戻す作業をしない場合、日本語を打てない状態のままになります
思ったこととか
ゲームプレイ前後に、キーボード設定を変更するのは面倒くさいですが、ゲーム中に半角・全角が切り替わるよりはましでしょう。
ゲーム中によく半角・全角キーを押してしまうという方は、この設定を行うことをオススメします。