本サイトは広告が含まれます。
Amazonのアソシエイトとして、九荻 新は適格販売により収入を得ています。

有線イヤホン SoundPEATS B10のレビュー

SoundPEATS B10本体とパッケージ 有線イヤホン

密閉型有線イヤホン SoundPEATS B10のレビューをします。

装着感がいいイヤホンを探している、楽しい音を感じたいという方は、ぜひ読んでいってください。

現在は終息しています。

※この記事はSoundPeats社からのレビュー依頼を受け、製品を提供していただき、執筆しています

SoundPEATS B10のレビュー

SoundPEATS B10の製品内容

製品内容はB10本体とイヤーピース3組(1組は取付済み)。
ケーブル長は130cm。

SoundPEATS B10のドライバ、イヤーピース部分

本体とイヤーピース部分は、直線ではなく角度が付いています。
向きが逆ですが、画像は右耳用です。

SoundPEATS B10のケーブル接合部

SoundPeatsは平らなケーブル(フラットケーブル)のイメージですが、同製品は丸ケーブルです。

初期状態では、ケーブルから接合部までがかなり短くなっていますが、裂くことで長くすることができます。

SoundPEATS B10の端子側

端子側はストレートになっています。

長所

装着感が抜群
今まで使ってきた有線イヤホンの中で、一番装着感が良いかもしれません。
耳の穴にすっと収まる感じです。
解像度が高い
以前レビューしたSoundPEATS M20よりも、一~二段階ほど解像度が高く、クリアな音質です。
低音が心地良い
ほどよく強調された低音と解像度の高さが相まって、聞いていて楽しい音に仕上がっています。

今まで楽しい音というものを実感できていなかったのですが、M20と出会い、その意味がようやく分かりました。

短所

ケーブルの長さ調整機能がない
接合部を裂くことで、ある程度長くすることは出来ますが、短くすることはできません。
せっかく丸ケーブルが採用されているので、長さ調整できると良かったです。

思ったこととか

SoundPEATS B10の価格(注文時)は2,999円

この価格帯ですと、ZERO AUDIO カルボ テノーレ ZH-DX200-CTが人気だったりしますが、私はB10の方が好みです。

楽しい音を味わえるのも魅力なんですが、それ以上に装着感が素晴らしいです。

前に使っていたカルボ テノーレの装着感がイマイチだったので、よりそういう風に感じるのかもしれません。

タイトルとURLをコピーしました