Jane系ブラウザに選択範囲のURLを全てブラウザで開くを追加する方法を紹介します。
たくさん並んでいるリンクをブラウザで開きたいけど、一つ一つクリックするのはめんどくさい、そんな時に役立つテクニックです。
JaneXeno,Style,Viewで動作確認済み。
設定手順
1.メモ帳を起動します。
他のテキストエディタでもOK。
2.下記コードをメモ帳にコピペします。
if(WScript.Arguments.Count() == 0) WScript.Quit(); var arg = WScript.Arguments(0); var r = arg.match(/s?ttps?://[-_.!~*'()a-zA-Z0-9;/?:@&=+$,%#]+/g); if (r == null) WScript.Quit(); var s = ""; for(i=0;i<r.length;i++) s += " h" + r[i]; var WshShell = WScript.CreateObject("WScript.Shell"); WshShell.run('"C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox\firefox.exe"' + s);
3.最後の行を環境に合わせて、修正します。
※リンクを開きたいブラウザの実行ファイルを指定します。
ここで重要なのは、バックスラッシュを2つずつ入れること。
Firefoxの場合
C:\Program Files (x86)\Mozilla Firefox\firefox.exe
Chromeの場合
C:\Program Files (x86)\Google\Chrome\Application\chrome.exe
注)IEだと上手く動かないみたいです。
4.open-all-links.jsと名前を付けて保存します。
他の名前でもOK、拡張子は.jsとなるようにして下さい。
保存先は、Jane2ch.exeがある場所が良いでしょう。
5.Janeを起動します。
6.メニューバーのツール>設定>コマンドの順にクリック。
7.下記をコピペします。
コマンド名(任意)
選択範囲のURLを全てブラウザで開く
実行するコマンド
wscript "E:JaneXenoopen-all-links.js" "$TEXT"
※環境に合わせて修正します。(先程、保存したopen-all-links.jsのパスを指定)
8.追加、OKの順にクリック。
これで設定は完了です。
使い方
複数のリンクをドラッグで範囲指定して、右クリック>選択範囲のURLを全てブラウザで開くの順でクリックするだけ。
謝辞
この方法は、何年も前にどこかの掲示板で教えてもらったものです。
どこの誰かも分かりませんが、ありがとうございます。