未来の物流を妄想してみる
人手不足が深刻だと言われる物流業界ですが、わたしは割と楽観的に見ています。 直近で言えば、賃上げや労働条件改善などで人員を確保するほかないでしょう。 ただそこを乗り越えられればその先は自動化や機械化、それらの技術進歩によ…
人手不足が深刻だと言われる物流業界ですが、わたしは割と楽観的に見ています。 直近で言えば、賃上げや労働条件改善などで人員を確保するほかないでしょう。 ただそこを乗り越えられればその先は自動化や機械化、それらの技術進歩によ…
こんにちは 九荻 新(@memotora)です。 わたしはメモトラというブログを運営しています。 今まで公表したことはないのですが、実は引きこもりです。 引きこもり始めたのがたぶん23歳ぐらいの時で、現在34歳(今年35…
ワッショイワッショイ おねしょだ ワッショイ。 こんにちは 九荻 新(@memotora)です。 現在34歳ですが、先日おねしょしました。 いつもは寝る前にトイレへ行くんですけど、その日はあまりに眠くていかなかったんです…
最近、かかとを削るのが意外と快感なことに気付きました。 削るとは言っても、もちろん使うのは軽石です。 若い時はかかとがツルツルしていたので必要ありませんでしたが、今年に入ってから雲行きが怪しくなってきました。 手で触れる…
わたしはフロントミッションシリーズが好きで、FRONT MISSION 6 (6th?)が出るのを今か今かと待ち続けているユーザーの一人です。 一番新しい本編シリーズ 5thが2005年発売、派生ゲーム EVOLVED(…
なぜ大人になると犬のうんちを踏まなくなるのでしょうか? 思い返してみたみたのですが、ここ10年ぐらいの間、わたしは踏んでない気がします。 あなたは最近踏みましたか? なぜ大人になると犬のうんちを踏まなくなるのか? 注)こ…
2015年12月13日に、人生初めてのTOEICテストを受けたところ、結果は755点(リスニング 380 + リーディング 375)でした。 8~900点台を目指す人にとっては物足りない数字ですが、初回としてはまぁまぁの…
どうも、九荻 新(くおぎ あらた)です。 今年も無事に11月30日を迎え、一つ年を取りました。 もう32歳なので、十分おっさんです。 ここ2~3年、老化の波をひしひしと感じています。 白髪→白い鼻毛→白いヒゲと来て、とう…
メモトラを開設してから約1年9ヶ月、TATO(タト)と名乗ってきましたが、改名することにしました。 新しい名前は、九荻 新(くおぎ あらた)です。 この名前は、今まで住んだ場所の地名に由来します。 九は北九州から、荻は荻…
2015年9月26日公開の映画 ARIA The AVVENIREを観てきたので、感想などを書きます。 ARIAファンの方はさらっと読んでいってください。 ARIA The AVVENIRE公式サイト 混雑状況 私はMO…
なぜか名前が覚えられないものってありませんか? 私の場合は、パンの袋をとめるプラスチックのやつの名前がどうしても覚えられません。 以前、名前はバッグ・クロージャーと認識したはずなのに、いざ実物を見るとパンの袋をとめるやつ…
こんにちは、九荻 新(くおぎ あらた)です。 先日、ぎっくり腰になって分かったこと、あると楽なものという記事を書きましたが、一週間たった現在もぎっくり腰は継続中です。 もちろん、最初に比べれば痛みの大きさも頻度も減ってい…