本サイトは広告が含まれます。
Amazonのアソシエイトとして、九荻 新は適格販売により収入を得ています。
ボーダーランズ4のPC版が30%OFF!

GMGでボーダーランズ4のPC版が30%OFFになっています。
対象はSteam版EPIC GAMES版の両方です。

Super Deluxe Edition(全部入り)の場合、定価の5016円引きとなります。
セール期間は10月23日まで。

購入手順の解説はこちら

ソーラーバッテリーチャージャー dodocool DA68のレビュー

ソーラーバッテリーチャージャー dodocool DA68本体をパッケージの上に載せた様子 USB充電器

ソーラーバッテリーチャージャー dodocool DA68のレビューをします。

同製品は4,200mAhのモバイルバッテリーにソーラーパネルが搭載されたもの。
それにより、太陽光を使った充電が可能となっています。

現在は終売していますので、他社製品を検討してください。

※この記事は、商品サンプルを提供していただき、執筆しました

Amazonプライム感謝祭のバナー

ソーラーバッテリーチャージャー dodocool DA68のレビュー

ソーラーバッテリーチャージャー dodocool DA68のパッケージ

パッケージの様子。

ソーラーバッテリーチャージャー dodocool DA68の製品内容

製品内容は本体、マニュアル、USB-microUSBケーブル。

ソーラーバッテリーチャージャー dodocool DA68本体(フック側)

大きさは73 x 120 x 17mm。
重さは200g強。

真ん中のボタンは、給電の開始、ライトのON・OFFなどに使います。

ソーラーバッテリーチャージャー dodocool DA68本体(ソーラーパネル側)

ソーラーパネル側の様子。
外周部は硬めのゴムのような素材です。

ソーラーバッテリーチャージャー dodocool DA68本体を立てた様子

本体の銀色の部分は稼働するので、台座やフックとして使えます。
上部には4つの白色LEDを搭載。

ソーラーバッテリーチャージャー dodocool DA68本体側面(In側)

側面にはIn(充電用ポート)とインジケーターがあります。
※普通のモバイルバッテリーとしても使えます

ソーラーバッテリーチャージャー dodocool DA68本体側面(Out側)

Outと書いてあるポートとスマホなどをケーブルでつなぎ、銀色のボタンを押すと充電が始まります。

長所

アウトドアや災害時に便利
すぐに充電を行えない状況、アウトドア活動時や災害時にも役立つでしょう。
非常用持ち出し袋に入れておくのも良いかもしれません。

※Lightning、USB type-Cコネクタ対応のスマホの場合は、別途ケーブルが必要です。
非常灯として使える
光量は懐中電灯ほどありませんが、一時しのぎをする分には十分な明るさです。

短所

フックの口が開いている
開いている方が引っ掛ける時には便利ではあるのですが、落ちてしまう可能性を考えると、カラビナのような構造であったほうが良いのかなと思います。
タイトルとURLをコピーしました