本サイトは広告が含まれています。
ロボフォームが30%OFF!

パスワード管理ソフト ロボフォームが期間限定で30%OFF。
割引の有効期限は3月31日まで。

詳細はこちら

Pixio PXC279のレビュー!240Hz湾曲パネルのゲーミングモニター

Pixio PXC279本体正面 液晶モニター
九荻 新
九荻 新
Pixio PXC279のレビューをします。

同製品は27インチVAのゲーミングモニターで240Hzのリフレッシュレート対応です。

1500Rの湾曲パネルが採用されており、フラットパネルにはない没入感を得られます。
Pixio PXC279のスペック
パネル種類(視野角)VA(178°/178°)、非光沢、湾曲(1500R)
パネルサイズ27インチ
サイズ(スタンドを含む)611.3 x 462.4 x 251.8mm
解像度フルHD(1920 x 1080px)
リフレッシュレート240Hz
応答速度1ms(MPRT)
明るさ450cd/㎟
コントラスト比4000:1
AMD FreeSync Premium対応
入力端子DisplayPort 1.2[240Hz],
HDMI 2.0[240Hz],
HDMI 1.4[120Hz],
USB,AUDIO OUT
HDR対応
スタンドチルト対応
型番PXC279
保証3年間(一部パーツは2年間)

メーカー公式サイト

※この記事は製品をご提供いただき、執筆しています

Pixio PXC279の外観と付属品

Pixio PXC279のパッケージ

PXC279のパッケージは70 x 47 x 18.5cmで取っ手付きです。

Pixio PXC279のパッケージから中身を引き出した様子

パッケージから中身を引き出した様子。
側面には付属品が収まっています。

Pixio PXC279本体が梱包されている様子

本体が梱包されている様子。
付属の袋は片側がクッションタイプです。

Pixio PXC279本体背面の様子

本体背面の様子。
ビニールが4枚貼られているので、使用前にはがしてください。

Pixio PXC279の背面中央

背面中央にVESA用のネジ穴とスタンドの取り付け場所があります。
取り付ける際はカチッと音が鳴るのを確認しましょう。

Pixio PXC279の電源ボタン兼OSD操作スティック

背面左側に電源ボタン兼OSD操作スティックがあります。

Pixio PXC279の鍵穴

背面の少し右側に盗難防止用の鍵穴があります。

Pixio PXC279の端子類

背面中央の下部に端子類が集められています。

左から電源端子、USB、HDMI1.4、HDMI2.0、DisplayPort1.2、イヤホン端子です。

Pixio PXC279の付属品一覧

付属品は下記。

  • 取扱説明書(台紙)
  • スタンド
  • 台座+固定ネジ2本
  • VESA用のプレート
  • 電源アダプター
  • 電源ケーブル
  • DisplayPortケーブル(DP1.2,1.5m)

※VESA用のプレートはモニターアーム取り付けの際に平面を出す為に使います

Pixio PXC279の台座裏面

台座底面には滑り止めゴムが付いています。

Pixio PXC279のスタンドに台座を取り付ける様子

スタンドに台座を取り付ける時は底面側からネジで固定します。

Pixio PXC279本体正面

本体正面の様子。

右下には電源ランプがあり、電源オン時は青く光ります。

Pixio PXC279を横から見た様子

横から見るとパネルが湾曲しているのが分かりやすいです。

Pixio PXC279を最大限上向きにした様子

最大限上向き(15°)にした様子。

Pixio PXC279を最大限下向きにした様子

最大限下向き(-5°)にした様子。

Pixio PXC279を机に設置した様子

幅140cm x 奥行75cmの机に設置した様子。

Pixio PXC279を使用した時のイメージ(約80cm)

実際に使用した時のイメージ。(モニター表面から約80cm)

Pixio PXC279を使用した時のイメージ(約50cm)

実際に使用した時のイメージ。(モニター表面から約50cm)

視野角と表示領域、応答速度など

九荻 新
九荻 新
PXC279はVAパネル採用なのでTNに比べると視野角は広め。

見る角度によって色が変化することも基本的に無いです。

応答速度も問題はなく、FPSやTPS、その他のアクションゲームも十分に楽しめます。

Pixio PXC279の視野角チェック(斜め上)

斜め上から見た様子。

Pixio PXC279の視野角チェック(斜め下)

斜め下から見た様子。

※画像上では中央下部が緑や青っぽく波打っていますが、肉眼では視認できません

Pixio PXC279の視野角チェック(斜め左)

斜め左から見た様子。

Pixio PXC279の視野角チェック(斜め右)

斜め右から見た様子

Pixio PXC279の画面左上

上と左右の表示領域はフレームから約6mm内側です。

Pixio PXC279の画面左下

下側の表示領域はベゼルから約2mm内側になります。

OSDメニューと設定

九荻 新
九荻 新
基本的な操作方法は押し込みでOSD表示、上下で移動、右で進む・決定、左で戻るです。

最初に押し込まず、上下左右に倒すと下記のショートカットを起動できます。

上:入力端子の選択
下:明るさの調整
左:プリセットの変更
右:ゲームアシスト(タイマー、クロスヘアー、FPSカウンター)

Pixio PXC279のOSDメニュー(Display)

Displayでは明るさやコントラストを変更できます。

Pixio PXC279のOSDメニュー(Color)

Colorでは色温度の変更やブルーライトの設定を行えます。

Pixio PXC279のOSDメニュー(Gaming Setup)

Gaming SetupではFreeSyncやOverdriveの設定を行えます。

Pixio PXC279のOSDメニュー(Input)

Inputでは入力端子を選択できます。
デフォルトはAuto Select(自動選択)です。

Pixio PXC279のOSDメニュー(System Setup)

System Setupでは言語の変更やリセットを行えます。

日本語表示にしたい場合はこちらから設定してください。

Pixio PXC279のOSDメニュー(User Data)

User Dataではお気に入りの設定をセーブ・ロードできます。

レビューまとめ

九荻 新
九荻 新
PXC279の主な特徴・効果は下記の通りです。

フルHD:画面のキレイさや精細感は並だが、WQHDと比べてfpsを稼ぎやすい
240Hz:表示の滑らかさがUP
27インチ:24インチクラスより迫力・没入感がUP
湾曲パネル:フラットパネルよりも没入感がUP

この中で特に効果が大きいのは240Hzと湾曲パネル

リフレッシュレート240Hzはゲームを滑らかに表示できることに加えて、エイムのしやすさにも影響します。

わたしの場合、240Hz以上のモニターを使うと成績(K/D)が改善する傾向です。
ゲームは下手っぴなので、少しマシになる程度ではありますが。

湾曲パネルの没入感はフラットパネルとは一線を画すと言ってよいでしょう。

明らかに集中力が増しますし、両サイドの視認性が上がるメリットもあります。

これまで挙げてきた特徴を考えると、PXC279が向いているのはFPS・TPSをよくプレイする方です。

中でもバトロワ系ゲームは動作が軽めで240fpsを出しやすいので、表示の滑らかさなどを体感しやすいかと思います。
タイトルとURLをコピーしました