以前、安ケーブルとBelkinのオーディオ用ケーブル(約2,000)円で音質を比べてみましたが、その時はよく分からないという結果に終わりました。
最近気になってきたのは、もっと高いケーブルに変えたら、差が分かるのだろうかということ。
そこで、今回は奮発して1万円超えのオーディオ用USBケーブル オヤイデ d+USB classS rev.2 2mを買ってみました。
清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入したので、これで差がでなかったら、ちょっとツラいです。
それでは行ってみましょう。
オヤイデ d+USB classS rev.2のレビュー
パッケージ表側の様子。
パッケージ裏側の様子。
本体を取り出した様子。
過去に使ったどのUSBケーブルよりも重く、ずっしりしています。
USB Type A側の様子。
USB Type B側の様子。
ケーブルのたいらな部分には、Created By Oyaideなどと記載されています。
音質について
肝心の音質ですが、一音一音の輪郭が少しはっきりした気がします。
ただ、ブラインドテストをやったら、わたしには判別できないレベルの差ですし、思い込みの線も捨てきれません。
劇的な音質向上があるとは思っていませんでしたが、やはり残念な結果となりました。
使用環境は下記。
自作PC → USBケーブル → OPPO HA-1 → beyerdynamic T1 2nd Generation
長所
- ケーブル自体はしっかりしている
- かなりしっかりしたフラットケーブルなので、無理やり曲げたりしない限りは断線しないかと思います。
- 途切れることが無くなった
- 前のケーブル(Belkin)はダメになりかけていたのか、プチッと一瞬音が途切れることがありましたが、オヤイデの方に変えてからはそれがなくなりました。
短所
- 取り回しがよくない
- 少し固めなので、好きな角度に曲げるのは難しいです。
思ったこととか
今後、わたしがお高いオーディオケーブルを買うことはありません。
そう感じるぐらいの、やっちゃった(後悔した)買い物でした。
わたしと同様に残念耳をお持ちの方には、同ケーブルをオススメしません。
きっと体感できないでしょうから。
逆に超絶良い耳をお持ちの方には、ぜひチャレンジして欲しいと思います。
そして、感想をブログなどで公開してくれると嬉しいです。