JaneXenoからJaneStyle API版に乗り換える方法を紹介します。
要はセットアップの解説記事です。
<乗り換えの必要性>
2015/03/03に2ch.netの仕様変更が行われる予定なので、APIに対応した専用ブラウザに乗り換える必要があります。
JaneXenoの作者さんは様子見をするようなので、2ch.netでは使えなくなるのが濃厚です。
※外部板用としては使用できます
2015/03/04追記
今のところdatは廃止されておらず、JaneXenoや他の専ブラでも2chを見ることが可能なので、今すぐ乗り換える必要はありません。
見られなくなってから、乗り換える形で良いかと思います。
2015/03/13追記
datシステムが廃止されたため、APIに対応した専用ブラウザに乗り換える必要があります。
乗り換え方法(手順)
1.Jane Styleの最新版(現時点では3.8.1)をダウンロードします。
2.JaneStyleを一度起動して、終了します。
3.ImageViewURLReplace.dat(Style用)をダウンロードして、解凍します。
ImageViewURLReplace.dat最新版の入手方法をお読みになり、入手して下さい。
4.ImageViewURLReplace.datをJane Styleフォルダに放り込みます。
Jane Styleフォルダ>ImageViewURLReplace.datとなるように配置。
5.Susieプラグインをダウンロードします。
入手先はSIMD Enhanced JPEG Plug-in (Light版)のifjpx21l.lzh。
解凍しておいて下さい。
6.IFJPEGX.SPIをJane Styleフォルダに放り込みます。
Jane Styleフォルダ>IFJPEGX.SPIとなるように配置。
7.Susieプラグインの設定をします。
JaneStyleを起動>ツール>ビューア設定>プラグインタブ>Susieプラグイン有効にチェックを入れて下さい。
終わったらJaneStyleを終了します。
8.NGファイルをコピーします。
JaneXenoフォルダにある全てのNG~.txtを、Jane Styleフォルダに放り込み上書きします。
9.セッションを復元します。
JaneXenoフォルダ>last.datをコピー、session.datという名前に変更。
その後、Jane Styleフォルダに放り込み、上書きします。
Jane Styleフォルダ>session.datとなるように配置。
10.JaneStyleを起動します。
スレッドが空白表示されるので、メニューバーのスレッド>すべてのタブの新着チェックをクリック。
途中で止まった場合は、スレ覧の上でホイールを回す等して対処を。
これでも、まだ空白のスレッドがあるはずです。
そういうスレッドは、ダブルクリックで再読み込みを行います。
dat落ちしたスレッドは、再読み込みしても表示されません。
補足
最低限必要な設定はこんなものだと思います。
あとは、自分の好みで設定して下さい。
私はとりあえず、ツール>ビューア設定>書庫,通信>サイズ上限(KB)を2097151に変更しました。