CPUグリス Arctic Silver AS-05のレビューをします。
購入時の価格は、1,000円でした。
熱伝導率 | 9.0W/mk |
---|---|
導電性 | 無 |
容量 | 3.5g |
製品情報ページ(ainex)
レビュー
製品内容はグリス本体のみ。
伸びは良し。
米粒サイズを出して、CPUクーラーで押し広げる方法で十分。
性能比較
※検証条件や検証機については、CPUグリス8種類の性能を比較してみたに記載していますので、そちらをご確認下さい。
思ったこと
性能比較では8製品中6位となりました。
ど定番のCPUグリスですが、流石に旬が過ぎた印象を受けます。
特にCPUクーラー付属のグリス noctua NT-H1に負けたのは痛い。
今買うとすれば、それなりに冷える + 定番である安心感を買う形になるのではないでしょうか?
CPUグリス関連記事
- CPUグリス6製品の性能を比較してみた(2015年9月版)
- CPUグリス8種類の性能を比較してみた(2014年10月版)
- JunPus JP-DX1のレビュー
- CoolLaboratory Liquid Copperのレビュー
- PROLIMATECH PK-3のレビュー
- XIGMATEK XI-3 HDTのレビュー
- Arctic Silver AS-05のレビュー
- Arctic Cooling MX-4のレビュー
- GELID GC-EXTREMEのレビュー
- noctua NT-H1のレビュー
- 信越化学工業製高放熱オイルコンパウンド(WW-7762-1.5G)のレビュー
- AINEX GS-01のレビュー
- ダウコーニング製 高熱伝導性グリス(WW-TC5022-1.5G)のレビュー
- Thermal Grizzly Kryonaut 1g(TG-K-001-RS)のレビュー
- Thermal Grizzly Kryonaut 1.5ml(TG-K-015-R)のレビュー
- Thermal Grizzly Carbonautのレビュー!CPU・GPU向けの熱伝導シート