本サイトは広告が含まれます。
Amazonのアソシエイトとして、九荻 新は適格販売により収入を得ています。
Amazon スマイル SALE!

最大9.5%ポイント還元のAmazon スマイル SALEが開催されます。
期間は3月28日(金)~4月1日(火)。
キャンペーンのエントリーをお忘れなく。

エントリーページはこちら

JaneでYoutubeの画像を開けない時の対策

Janeのアイキャッチ PCソフト

Jane + Jane Style用ImageViewURLReplace.dat 140420版以上の環境で、Youtubeの画像(サムネイル)を開けないことがあります。

この記事では、その対策方法を紹介します。

対策は非常に簡単で、ユーザーエージェントを新しいものに設定変更するだけ。

ユーザーエージェントという言葉が分からなくても、コピペさえ出来ればOKです。

手順

1.Janeを起動します。

2.上部メニューのツール>ビューア設定の順にクリック。
Janeのユーザーエージェント設定変更01

3.通信タブをクリック。
Janeのユーザーエージェント設定変更02

4.下記をコピーします。
Mozilla/5.0 (compatible; MSIE 10.0; Windows NT 6.2; Win64; x64; Trident/6.0)

5.赤枠内をクリックで選択、そして貼り付けます。
Janeのユーザーエージェント設定変更03

6.上手く貼り付けられた事を確認して、OKをクリック。
Janeのユーザーエージェント設定変更04

これで設定変更は終了です。
試しにYoutubeアドレスのリンクを開いてみて下さい。

文字化け表示がなくなり、きちんと開けるようになっているはずです。

追記

2014/09/02追記
140420版でYoutubeのサムネイルを取得出来ない不具合は、ImageViewURLReplace140901版で修正されています。

タイトルとURLをコピーしました