マウスマウス、キーボードの共有・切替にはELECOM KM-A22BBKが便利だぞ USB切替機 ELECOM KM-A22BBKのレビューをします。マウスやキーボードなどを2台のパソコンで共有・切替をしたい、こんな製品探しててんという方は、さらっと読んでいってください。メーカー製品情報ページELECOM KM-A22BB... 2016.02.15マウス
PCゲームPCゲームのプレイ中にキーボードの半角・全角が切り替わってしまう問題への対策 PCゲーム(洋ゲー)する人あるあるだと思うのですが、プレイ中に半角・全角キーが変わってしまって操作できなくなることがあります。この現象の多くは、間違って半角・全角キーを押したことによるものです。ただ、それ以外にもCaps Lockにキー割り... 2016.01.29PCゲーム
PCソフトLogicool ゲームソフトウェア(旧Gaming Software)の使い方と設定 Logicool ゲームソフトウェア(旧Gaming Software)の使い方と設定を紹介します。LGSは、Logicool製ゲーミングデバイスを管理する為のソフトウェア。マウス、キーボード、ヘッドセットのカスタマイズを行えます。マウスで... 2015.01.10PCソフト
PCソフトLogicool SetPointの使い方と設定 Logicool SetPointの使い方と設定を紹介します。SetPointとは、Logicool製マウスのキー割り当て、ポインタ(カーソル)の速度などを設定する為のソフトウェア。作業効率を上げたい方・マウス操作をより便利にしたい方は、使... 2014.12.18PCソフト
キーボード東プレ Realforceのレビューと魅力 いちユーザーとして、東プレ Realforceのレビューと魅力を紹介します。知らない方もいるでしょうから、一応説明しておきます。東プレ Realforce(通称リアフォ)とは、お高めのキーボードです。モデルにもよりますが、価格は一万数千円~... 2014.07.08キーボード
キーボードキーボード掃除してみませんか? 一説ではトイレより汚い可能性があると言われるキーボードですが、あなたのは大丈夫ですか?たまには掃除していますか?日常的にはブラシで埃を払う、エアダスターをかけるだけでもOKですが、数ヶ月に1度ぐらいはバラして掃除してあげましょう。特にPC周... 2014.01.20キーボード