本サイトは広告が含まれます。
Amazonのアソシエイトとして、九荻 新は適格販売により収入を得ています。
Amazon スマイル SALE!

最大9.5%ポイント還元のAmazon スマイル SALEが開催されます。
期間は3月28日(金)~4月1日(火)。
キャンペーンのエントリーをお忘れなく。

エントリーページはこちら

【レビュー】Anker製2 in 1 USB-Cケーブルの注意点と気になった事

Anker製2 in 1 USB-Cケーブル USB充電器
九荻 新
九荻 新
Anker製2 in 1 USB-Cケーブルの簡易レビューです。

同製品はケーブルが2つに分かれていて、同時に充電を行えるケーブルとなっています。
充電器側が1ポートしかない場合に便利です。

この記事では注意点と気になった事を紹介します。

持ち手部分が太い

Anker製2 in 1 USB-Cケーブルの持ち手部分

上の画像を見ると分かりますが、一般的なUSB Type-Cケーブルに比べると持ち手部分が太いです。

幅が約1.1cm、厚さが約0.6cmあります。

XboxコントローラーとワイヤレスマウスのUSB Type-C端子側

左のXboxコントローラーのように充電端子が外側にあるような場合は全く問題になりません。

対して右のワイヤレスマウスは端子が奥まっていて、ケーブルの持ち手が干渉するので接続不可です。

スマホ単体であればコントローラーと同様に問題ありませんが、スマホケースを装着している場合は端子周りの開口部の大きさに依存します。

ケーブルがキラキラしている

Anker製2 in 1 USB-Cケーブルがキラキラ見える様子

Amazonの商品ページの画像をよく見ておらず、到着してから気付いたのですがケーブル部分はキラキラした素材です。

個人的に好みでないのもありますが、視界の隅にキラキラしたものが見えると気になってしまうので、マットタイプのケーブルを採用した製品があればなと思います。

思った事とか

九荻 新
九荻 新
当初の予定ではスマホ、コントローラー、マウスの3つを順番に充電するつもりでしたが、予定変更となりました。

やや残念に感じますが、2製品同時に充電できるだけでも便利ではあるので、まぁ満足です。

これから購入しようと考えている方は持ち手部分の太さに注意してください。
購入前にデバイスの端子周りを確認することをオススメします。
タイトルとURLをコピーしました