Transcend RDF9のレビューをします。
同製品は、UHS-II対応SD・microSD・CF・MSカードリーダーで、接続規格はUSB 3.1/3.0です。
購入時の価格は2,780円でした。
| サイズ | 67.6mm x 45mm x 15.2mm | 
|---|---|
| 接続インターフェイス | USB 3.1 Gen 1 / USB 3.0 | 
| 対応カード | SDXC (UHS-I/II), SDHC (UHS-I/II), microSDXC (UHS-I), microSDHC (UHS-I), MS (MSXC), CompactFlash (UDMA6/UDMA7) | 
| 最大読込 | 260MB/s | 
| 最大書込 | 190MB/s | 
| 保証 | 2年 | 
UHS-II対応SD・microSD・CF・MSカードリーダー Transcend RDF9のレビュー
パッケージの様子。
スペックや対応カードが記載されています。
製品内容は下記。
- 本体
- USBケーブル
- 冊子
前面には、microSD、SD、CFの差込口があります。
背面には、MSの差込口とUSBケーブルの接続口があります
長所
- コンパクトである
- 本体サイズは67.6mm x 45mm x 15.2mmで、ケーブルも短め(約40cm)なので、たばねておけば持ち運びも楽々できます。
- まぁまぁ安い
- 現時点で3,000円以内で購入できるのはありがたいです。
 今後、UHS-II対応カードリーダーが増えていけば、値段はもっとこなれていくでしょう。
短所
- パッケージが開けにくい
- プラスチックにミシン目は入っているのですが、その線どおりに開けるのは難しいです。
 わたしはパッケージをキレイに開けたいタチなので、少しイラッとしました。
- ケーブルの取り回しが悪い
- 太めなケーブルが採用されているせいか、取り回しはよくありません。
思ったこととか
これからUHS-II対応のSDカードは増えるだろうと見込んで、RDF9を今回購入しました。
前に使っていたカードリーダーは、PCでの認識が甘くなったので、同製品は長くもって欲しいです。
できれば、次の規格が普及するぐらいまでと思っているのですが、さすがにそれは高望みでしょうかね?



 
![トランセンドジャパン Transcend USB 3.1 [マイクロUSB - USB Type A] UHS-II対応 マルチカードリーダー (SDHC・SDXC UHS-I,UHS-II/microSDHC・microSDXC UHS-I/CF UDMA7対応) ブラック 2年保証 TS-RDF9K2](https://m.media-amazon.com/images/I/31ndwcl7B3L._SL160_.jpg)














