ハンディブロワー E-Value EBL-500Vのレビューをします。
エアダスター(缶タイプ)が高いからブロワーの購入を検討しているという方は、読んでいくことをオススメします。
メリット・デメリットを知らない上で買ってしまうと、きっと後悔してしまうでしょうから。
イーバリュー(E-Value)
¥3,761
(2021/01/03 03:09:50時点 Amazon調べ-詳細)
E-Value EBL-500Vのレビュー
購入前のサイズ確認を忘れていたので、考えていたより小さくて驚きました。
製品内容は下記。
- 本体
- 取扱説明書兼保証書
- 交換用モーターブラシ 1組
- ダストバッグ(吸い込みを利用する時に使います)
- ノズル
amazonのレビューで、ノズルがゴム臭いというものがありますが、個人的には大したことなかったです。
自転車の新品タイヤぐらいのニオイでした。
ノズルの口が大きかったので、わたしは別途、マキタのアンカーノズルを購入しました。
アンカーノズルは、ノズルの内側を通して、上記画像のように取り付けます。
長所
- 小さい
- パッケージサイズ(26 x 18 x 17.5cm)に収まるので、置き場所に困りません。
- 安い
- 購入時の価格は2,900円。
大体エアダスターの缶を6本ぐらい買える値段です。
長く使えることを考えれば安いでしょう。 - 風量調整できる
- 用途に合わせて、3段階(弱中強)で風量調整できるので便利です。
短所
- 音はそれなりに大きめ
- 一番弱い設定でも、掃除機よりも大きな(響く)音がします。
集合住宅で使うのは厳しいかもしれません。
思ったこととか
音を気にせず、風量最大、フルスロットルで使える環境があれば、良い商品です。
エアダスターの変わりとして使うことも可能かと思います。
もし、そんな環境が整っていない場合はオススメしません。
集合住宅の場合、風量中でも苦情がくる可能性があります。
今回、強く感じたのは、エアダスターはわりと完成度の高い製品なんだということ。
静かなので集合住宅でも使えますし、風量も十分です。
ネックなのは値段だけ。
缶1本が2~300円になれば買いやすくなるのですが、難しいのでしょうかね?
イーバリュー(E-Value)
¥3,761
(2021/01/03 03:09:50時点 Amazon調べ-詳細)
エレコム
¥991
(2021/01/03 03:09:51時点 Amazon調べ-詳細)