九荻 新
Pulsar PARACONTROLのレビューをします。
同製品は低摩擦のハイブリッドマウスパッドで、スピーディーにマウスを動かせることが特徴です。
サイズは46 x 41cm。厚さは3mmとなります。
同製品は低摩擦のハイブリッドマウスパッドで、スピーディーにマウスを動かせることが特徴です。
サイズは46 x 41cm。厚さは3mmとなります。
※この記事は製品をご提供いただき執筆しています
Pulsar PARACONTROLの外観と付属品
Pulsar PARACONTROLのパッケージは48x44cm。
フラットタイプで丸まり癖が付かないことがメリットです。
パッケージ左下では6つの印で速度が表現されています。
低摩擦タイプの同製品は3/6、中摩擦のPARABREAKは1/6です。
一貫性のある表面質感であることやFPSなどの高精度なゲームに向いていることなどの特徴が記載されています。
製品内容はフィルムとマウスパッド本体のみです。
他に付属品はありません。
画像が明るくなってしまったので茶色や灰色に見えますが、実際は黒に近いです。
外周の縁部分は加工されていて、ほつれにくくなっています。
裏面全体に滑り止めの加工が施されています。
滑りなどについて
九荻 新
ハードタイプのマウスパッドほどツルツルではありませんが、PARACONTROLは中摩擦のPARABREAKと比べて滑りやすい印象を受けました。
滑りやすさの他に2製品で大きく違うのは、初動に必要な力です。
低摩擦のPARACONTROLはかなり少ない力でも軽々と動かせますが、PARABREAKはやや力がいります。
止めやすさで言えば、PARABREAKの方が有利な感じです。
組み合わせるマウスにもよりますが、PARACONTROLでピタッとに止めるには少し慣れが必要かもしれません。
滑りやすさの他に2製品で大きく違うのは、初動に必要な力です。
低摩擦のPARACONTROLはかなり少ない力でも軽々と動かせますが、PARABREAKはやや力がいります。
止めやすさで言えば、PARABREAKの方が有利な感じです。
組み合わせるマウスにもよりますが、PARACONTROLでピタッとに止めるには少し慣れが必要かもしれません。
レビューまとめ
九荻 新
PARACONTROLとPARABREAKのどちらを選ぶかで迷ったら、何を優先するかで決めましょう。
PARACONTROLはマウスを軽く・速く動かせることと止めやすさのバランスが良いことが特徴です。
それに対しPARABREAKは速度面では少し遅くなるものの、マウスをピタッと止めやすいメリットがあります。
価格はどちらも2,490円(税込)で、本体サイズも同じです。
PARACONTROLはマウスを軽く・速く動かせることと止めやすさのバランスが良いことが特徴です。
それに対しPARABREAKは速度面では少し遅くなるものの、マウスをピタッと止めやすいメリットがあります。
価格はどちらも2,490円(税込)で、本体サイズも同じです。