本サイトは広告が含まれます。
Amazonのアソシエイトとして、九荻 新は適格販売により収入を得ています。

mixhostのレビュー!LiteSpeed採用の高速レンタルサーバー

mixhostのレビュー!LiteSpeed採用の高速レンタルサーバー レンタルサーバー
九荻 新
九荻 新

MixHostはLiteSpeed+100%ピュアSSD採用の高速レンタルサーバーです。

下記の2つが主な特徴になります。

  • WordPressを90秒で始められる(WordPressクイックスタート)
  • 表示速度が高速である

記事ではWordPressサイト・ブログを実際に設置して表示速度を計測したり、WordPressクイックスタートの使い方(手順)も案内しています。

mixhost公式サイトを見る

WordPressを90秒で始められるWordPressクイックスタート

九荻 新
九荻 新

通常、WordPressサイトをレンタルサーバーに設置(インストール)するには下記の手順が必要です。

  1. レンタルサーバーの契約
  2. ドメインの取得
  3. レンタルサーバー側でドメインを追加
  4. ドメインのDNS設定を変更
  5. WordPressのインストール

慣れている方なら30分~1時間程度で済みますが、WordPress初心者の方には正直難しいかと思います。

そんな方のためにあるのがmixhostWordPressクイックスタートです。
この機能を使えば、上で挙げた作業をまとめて行えます。

契約手続きが終わる頃には、独自ドメイン+SSL対応のWordPressサイトが自動で完成する形です。

難しい作業がなく無料なので、初心者の方も安心して利用できます。

詳しい使い方は下記で解説しています。合わせてご覧ください。

mixhostでWordPressクイックスタートを使ってブログを始める方法を初心者に解説するよ
LiteSpeed+SSD採用の高速レンタルサーバー mixhost(ミックスホスト)でWordPressブログを始める方法を画像を使って初心者向けに解説します。一般的なレンタルサーバーだとWordPressの設置までに下記の5ステップが必...

mixhost公式サイトを見る

表示速度が高速である

MixHostに設置したWordPressサイトをGTmetrixで計測した結果

上記画像はWEBサイトの表示速度などを計測するサイト GTmetrixのテスト結果です。

mixhostのレンタルサーバーに実際にWordPressサイトを設置して計測しました。

左側のPerformance ScoresはAが優秀で、評価が下がるにつれてB,C,Dと下がっていきます。
横にある数字は100%が最高評価で、こちらも90%,80%と下がる形です。

右側は読込時間、合計ページサイズ、リクエスト数を表し、数字が小さい方が優秀になります。

下記は速度計測用のダミー記事(画像19枚、容量1.37MB)を作成、10回計測を行って平均した表です。

キャッシュ無しキャッシュ有り
ロードタイム3.82秒2.1秒
PageSpeed Score5198
YSlow Score9195
九荻 新
九荻 新

キャッシュ無しは何も高速化設定を行っていない状態、キャッシュ有りはLiteSpeed Cacheプラグインを使用して高速化を行った状態です。

キャッシュ無しではイマイチですが、キャッシュ有りでは十分に速い結果となりました。

遅いと読者の離脱率が上がるので、表示速度が速いに越したことはありません。

実際に使用したLiteSpeed Cacheプラグインの設定については、下記記事で解説しているので合わせてご覧ください。

[レビュー]LiteSpeed Cacheプラグインの設定方法と効果検証
九荻 新 カラフルボックスやmixhostなどのLiteSpeed採用レンタルサーバーで使えるWordPressプラグイン LiteSpeed Cacheプラグインの設定方法と効果をレビューします。効果検証結果(表示速度の変化)のみを知りた...
[レビュー]カラフルボックス,mixhost,ConoHa WINGで表示速度を比較してみた
九荻 新 カラフルボックス,mixhost,ConoHa WINGでWordPressサイトの表示速度を計測し比較してみました。レンタルサーバー選びの参考になれば幸いです。 カラフルボックス公式サイトを見るmixhost公式サイトを見るCo...

mixhost公式サイトを見る

アダルトサイトにも対応している

九荻 新
九荻 新

国内のレンタルサーバーとしては珍しく、mixhostにはアダルト専用レンタルサーバーが用意されています。

こちらはアダルトサイト専用にチューニングされていて、夜間のアクセス集中にも対応可能です。
稼働率は99.99%保証で、料金は880円/月~となっています。

mixhost公式サイトを見る

運営期間はまだ短め

九荻 新
九荻 新

mixhostは2016年6月にサービスを開始したので、現時点の運営期間は4年4ヶ月となります。
老舗のエックスサーバーは17年を超えているので、まだ運営期間は短めと言えるでしょう。

とは言え、稼働率99.99%保証や30日間返金保証があること、ヘルプページが充実していることから、そんなに心配することではありません。

mixhost公式サイトを見る

mixhostの料金プランとPV目安

2020年10月現在、mixhostの料金プランは下記の5つです。

スタンダードプレミアムビジネスビジネスプラスエンタープライズ
初期費用無料
月額料金968円1,958円3,938円7,898円15,818円
容量SSD 250GBSSD 350GBSSD 450GBSSD 550GBSSD 650GB
CPU仮想4コア仮想6コア仮想8コア仮想10コア仮想12コア
メモリ4GB8GB12GB16GB32GB
転送量目安18TB/月24TB/月30TB/月36TB/月42TB/月
PV目安100万PV/月200万PV/月400万PV/月800万PV/月1600万PV/月

※上記の月額料金は36ヶ月契約の場合になります

九荻 新
九荻 新

すでに大規模サイトを運営している方は転送量やPVに合わせてプランを選ぶ必要がありますが、これからWordPressサイト・ブログを始める初心者の方は一番安いスタンダードプランでOKです。

月額968円からの高速LiteSpeed採用クラウド型レンタルサーバー

カラフルボックスとの違い

九荻 新
九荻 新

LiteSpeed採用のレンタルサーバーとしてよく比較されるのが、カラフルボックスです。

容量や細かいところは違いますが、WordPressを簡単に導入できる機能があることやアダルト専用サーバーがあること、HTTP/3などの高速表示技術の導入に貪欲なところは似ています。

大きく違うのは一番安いプランです。
mixhostが980円/月なのに対して、カラフルボックスは580円/月となっています。

とにかく安く始めたいならカラフルボックス、それなりのスペックで快適に始めたいならmixhostという選び方でOKです。
ちなみに運営期間はmixhostの方が1年ちょっと長くなります。

カラフルボックスのレビューも書いているので、合わせてご覧ください。

カラフルボックスのレビュー!WordPress初心者にオススメのレンタルサーバー
九荻 新 高速Webサーバー LiteSpeed採用のレンタルサーバー カラフルボックス(ColorfulBox)のレビューをします。WordPress初心者にオススメである理由は下記の3つです。 WordPressサイトを簡単に設置できる...

カラフルボックス公式サイトを見る

mixhost公式サイトを見る

レビューまとめ(mixhostの感想・評価)

九荻 新
九荻 新

mixhostはレンタルサーバー業界全体から見ると新興ですが、LiteSpeed採用サーバーとしては運営歴は長めです。

わたしが使ってみた感想としては表示速度が速いこと、コントロールパネル(cPanel)が使いやすいことが良いと感じました。

稼働率99.99%が保証されていますし、LiteSpeedを使いたいユーザーにとっては有力な選択肢になるかと思います。

mixhost公式サイトはこちら

九荻 新
九荻 新

表示速度の比較、WordPressクイックスタートを使ったブログ・サイトの作成方法(手順)は別記事で解説しているので合わせてご覧ください。

[レビュー]カラフルボックス,mixhost,ConoHa WINGで表示速度を比較してみた
九荻 新 カラフルボックス,mixhost,ConoHa WINGでWordPressサイトの表示速度を計測し比較してみました。レンタルサーバー選びの参考になれば幸いです。 カラフルボックス公式サイトを見るmixhost公式サイトを見るCo...
mixhostでWordPressクイックスタートを使ってブログを始める方法を初心者に解説するよ
LiteSpeed+SSD採用の高速レンタルサーバー mixhost(ミックスホスト)でWordPressブログを始める方法を画像を使って初心者向けに解説します。一般的なレンタルサーバーだとWordPressの設置までに下記の5ステップが必...
タイトルとURLをコピーしました