noctua NT-H1のレビュー

CPUグリス noctua NT-H1のレビューをします。
購入時の価格は0円。(NH-D14 SE2011に付属)
熱伝導率 | 非公表 |
---|---|
導電性 | 無 |
容量 | 1.4ml |
スポンサーリンク
レビュー
製品内容はグリス本体のみ。
というか、このグリスがCPUクーラーの付属品。
単品の場合、700円ちょっとで購入出来るみたいです。
伸びは良いので、米粒サイズ出して、CPUクーラーで押し広げる方法でOK。
性能比較
※検証条件や検証機については、CPUグリス8種類の性能を比較してみたに記載していますので、そちらをご確認下さい。
思ったこと
比較では8製品中5位。
CPUクーラー付属のグリスとしては、相当優秀ですね。
ただ、noctua製クーラーを買うユーザーが、このグリスで満足出来るかは微妙なところかと思います。
おまけで付いてきたのを使うのは有りですが、わざわざ単品購入する程の製品ではないでしょう。
CPUグリス関連記事
- CPUグリス6製品の性能を比較してみた(2015年9月版)
- CPUグリス8種類の性能を比較してみた(2014年10月版)
- JunPus JP-DX1のレビュー
- CoolLaboratory Liquid Copperのレビュー
- PROLIMATECH PK-3のレビュー
- XIGMATEK XI-3 HDTのレビュー
- Arctic Silver AS-05のレビュー
- Arctic Cooling MX-4のレビュー
- GELID GC-EXTREMEのレビュー
- noctua NT-H1のレビュー
- 信越化学工業製高放熱オイルコンパウンド(WW-7762-1.5G)のレビュー
- AINEX GS-01のレビュー
- ダウコーニング製 高熱伝導性グリス(WW-TC5022-1.5G)のレビュー
- Thermal Grizzly Kryonaut 1g(TG-K-001-RS)のレビュー
- Thermal Grizzly Kryonaut 1.5ml(TG-K-015-R)のレビュー