本サイトは広告が含まれます。
Amazonのアソシエイトとして、九荻 新は適格販売により収入を得ています。

2014-11

雑記

31歳になりました。白い鼻毛がふえました

こんにちは、九荻 新(くおぎ あらた)です。ドラゴンエイジ:インクイジション(ゲーム)をプレイしている間に11月30日を迎え、31歳になりました。この1年間で劇的に変わったことはありませんが、細々とした変化はありました。基本は以前書いた老い...
PCゲーム

Originで実績が解除されない、DLCが反映されない場合の対策方法

EAのゲームクライアント Originで実績が解除されない、DLCが反映されない場合の対策方法を紹介します。これは、Originクライアントが正常にインストールされていない場合に起こる現象です。他にも、マルチプレイに接続できない等の不具合が...
マウス

【レビュー】Logicool G502 チューナブル ゲーミングマウス

Logicool G502 チューナブル ゲーミングマウスのレビューをします。同製品を検討中の方、ゲーミングマウスを初めて買おうと思っている方は、ぜひ読んでいって下さい。まずはスペック紹介から。型番G502接続USB(有線)本体サイズ(横x...
WordPressプラグイン

BackWPup+Dropbox環境の人は、今すぐアップデートを

WordPressのバックアッププラグイン BackWPupですが、Dropbox環境で使用している場合、2014年11月後半からエラーが出るようになっています。このエラーは、Dropbox APIの変更によるものです。正常に動作させる為に...
電源

【レビュー】SANWA SUPPLY ワットモニター TAP-TST8を買ったので、早速自作PCの消費電力を計ってみた

SANWA SUPPLY ワットモニター TAP-TST8のレビュー記事です。製品の紹介だけでは、記事が一瞬で終わってしまうので、場面に分けて自作PCの消費電力を計測してみました。今回計測したのは、以下の3場面。アイドル時の消費電力CINE...
レンタルサーバー

XSERVERに導入されたmod_pagespeedを試してみた

XSERVER(エックスサーバー)で新たに導入された高速化機能 mod_pagespeedを試してみました。この記事では、mod_pagespeed導入前、導入後のサイト表示速度を計測して、比較レビューを行っています。計測するページは、下記...
DIY

木部の穴うめ材 3色セット M-30でフローリングを補修してみた

先日、誤ってフローリングに穴を開けてしまったので、木部の穴うめ材 3色セット M-30を使って補修してみました。この記事では、補修前と補修後を画像比較します。<製品内容>穴うめ材(白木色)穴うめ材(オーク)穴うめ材(アンバー)へら補修前後の...
PCゲーム

Originのアカウントハックが流行っているみたいだぞ、PCゲーマーは気を付けろ

最近、EAのPCゲームクライアント Originのアカウントハックが流行っているようです。Origin Part6(2ch PCアクション板)にて、その事例が多く見られます。この記事では、アカウントハックされているかの確認方法、される前にす...