ASUSがX99-PRO、X99-Sを公開しました。
型番からいって、X99-DELUXEの下位モデルになるのでしょう。
デザインもX99-DELUXEと同様の白と黒。
ASUS公式サイトより引用。
CPU | Intel Socket 2011-v3 Core i7 Processors |
---|---|
チップセット | Intel X99 |
フォームファクタ | ATX |
メモリ | 8 x DIMM,最大64GB DDR4 3300(O.C.)/3200(O.C.)/3000(O.C.) /2800(O.C.)/2666(O.C.)/2400(O.C.)/2133 |
拡張スロット | 3 x PCI Express 3.0 x16 1 x PCI Express 2.0 x16(x4 mode) 2 x PCI Express 2.0 x1(x1 mode) |
ストレージ | 8 x SATA3 (6Gb/s) 1 x SATA Express 2 x M.2 |
LAN | 1 x Intel I218V Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac対応 |
AUDIO | Crystal Sound 2(Realtek ALC1150) |
ASUS公式サイトより引用。
CPU | Intel Socket 2011-v3 Core i7 Processors |
---|---|
チップセット | Intel X99 |
フォームファクタ | ATX |
メモリ | 8 x DIMM,最大64GB DDR4 3200(O.C.)/3000(O.C.)/2800(O.C.) /2666(O.C.)/2400(O.C.)/2133 |
拡張スロット | 5 x PCI Express 3.0 x16 1 x PCI Express 2.0 x4(max at x4 mode) |
ストレージ | 8 x SATA3 (6Gb/s) 1 x SATA Express 1 x M.2 |
LAN | 1 x Intel I218V |
AUDIO | Crystal Sound 2(Realtek ALC1150) |
思ったこと
ASUSのX99マザーボードは出揃いが遅い。正直、今更って感じです。
Haswell-E発売時にあれば、選択肢に入れる人が居たかもしれませんが、X99-DELUXE、R5Eもリリース済みなので、選ぶ人は少ない気がします。
X99-DELUXEには手が出ないけど、Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac環境が欲しいという方が、Proを選ぶぐらいでしょう。