本サイトは広告が含まれています。

COOLER MASTER COSMOS IIのレビュー

COOLER MASTER COSMOS II PCケース

ハイエンドフルタワー PC ケース COOLER MASTER COSMOS IIのレビューをします。
購入を検討中の方は、ぜひ読んでいって下さい。

まずは、スペック紹介から。

COOLER MASTER COSMOS II スペック
モデル番号RC-1200-KKN1
対応マザーボード規格Micro-ATX, ATX, E-ATX, XL-ATX, SSI CEB, SSI EEB
5.25インチベイ3
3.5インチベイ(2.5共用)11
拡張スロット10+1(+1は縦配置)
サイズ幅344mm x 奥行き704mm x 高さ664mm
重量約22kg
付属電源無し
補足ファンコントローラー搭載
X-dock x2(3.5インチSATAのスロットイン)

メーカー製品情報ページ

現在は終息していて、後継モデルのCosmos C700Pが販売されています。

COOLER MASTER COSMOS IIのレビュー

COOLER MASTER COSMOS IIの前面

通常、フロントベイは隠れています。

フロントパネル端子下の逆さ富士みたいな箇所に、指を入れて下に軽く押すと、スーッと目隠しが降りていくギミックになっています。

COOLER MASTER COSMOS IIのフロントベイ

フロントベイは、5インチベイが3つとX-dock(鍵付き)が2つ。
X-dockは、3.5インチストレージをスロットイン出来ます。

COOLER MASTER COSMOS IIのフロント端子

フロントパネルの端子は、USB2.0 x4、USB3.0 x2、eSATA、マイク端子、ヘッドホン端子。
ちなみにUSB3.0は、ケース内ではヘッダーピン接続です。

COOLER MASTER COSMOS IIのファンコントローラー

COSMOSと書いてある部分をスライドさせると、電源ボタン、リセットボタン、ファンコントローラーが現れます。

COOLER MASTER COSMOS IIのファンコントローラー(稼働時)

ファンコントローラーは3段階調整で、青ライトが低速、紫ライトが中速、赤ライトが高速となります。

右下のLEDボタンを押すと、フロント20cmファンが青く光ります。
もう一度押すと消灯。

COOLER MASTER COSMOS IIのサイドパネル(正面左側)

正面から見て、左側のサイドパネル。
8本の線は、フィルター付きの吸気口ととなります。

COOLER MASTER COSMOS IIのサイドパネル(正面右側)

正面から見て、右側のサイドパネル。
4本の線は、排気口です。

COOLER MASTER COSMOS IIの背面下部

ケース背面部下部です。
電源は、後ろ側から差し込んで設置するタイプ。

縦向きの拡張スロット(緑枠)は、ライザーカードやGPUファンを設置するのに向いています。

サイドパネルを開く場合は、右上、左上レバー(赤枠)を押し下げます。
また、サイドパネルを取外す場合は、35度以上開けるスペースが必要です。

COOLER MASTER COSMOS IIの背面上部

ケース背面部上部です。
上の3つの穴は、水冷用。

デフォルトで14cmファンが、付属しています。
12cmファンも取付可。

COOLER MASTER COSMOS IIのケース内(組込時)

パーツを組み込んだ様子です。
マザーボードはEATX、ビデオカードは780Tiですが、まだ余裕があります。

COOLER MASTER COSMOS IIのケース内下部

ケース下段は、電源とストレージが入ります。
ファンは、12cm x2が付属。

COOLER MASTER COSMOS IIのケース内下部ストレージエリア

下段ストレージは、6台。
このストレージエリアとファンを取り外せば、240mmラジエーターを設置可能。

COOLER MASTER COSMOS IIのストレージマウンタ
HDD・SSDのマウンタです。

HDDは、赤枠部分の4つのピンを差し込むだけで固定できます。
SSDは、裏からネジ止めします。

COOLER MASTER COSMOS IIのケース内下部電源エリア

搭載している電源は、長さ19cm。
正直、作業しにくいので、もっと短い電源をオススメします。

COOLER MASTER COSMOS IIのケース内下部ケーブルホール

下部からのケーブルホールが2つ。
前側のストレージエリアには、12cmファンを追加可能。

COOLER MASTER COSMOS IIのケース内上部ストレージエリア

フロントストレージは、5段。

デフォルトのフロントファンは、20cm。
14cmファンに交換可。

COOLER MASTER COSMOS IIのケース内5インチベイ固定ボタン

5インチベイの固定は、ワンタッチのボタン式。

COOLER MASTER COSMOS IIケース内上部ケーブルホール

裏配線用のケーブルホールは、7つあります。

COOLER MASTER COSMOS IIの裏配線エリア

裏配線用スペースは広め(約2.5~4cm)。
ストレートタイプのSATAケーブルを使っても、少し曲げればサイドパネルは閉まります。

COOLER MASTER COSMOS IIの上部ファン

天板には、12cmファン x3を設置できます。
14cmファン x2、20cmファン x1でも可。

天板下側に240mmラジエーター、上側にファンという構成も可能。
360mmラジエーターも付くでしょうが、その場合5インチベイがいくつか使えなくなると思います。

COOLER MASTER COSMOS II底面部ダストフィルター

ケース底面にはダストフィルターが付いているので、安心して電源に吸気できます。

COOLER MASTER COSMOS IIのサイドパネル追加ファン(正面左側)

正面から見て、左側のサイドパネルには、12cmファン x2を搭載可能。
マザーボードにもよりますが、位置はビデオカード~拡張カード辺りになります。

付属品は下記。(使用中のものがあるので、画像無しです)

  • マニュアル
  • ネジ類
  • ビープスピーカー
  • X-dock用の鍵
  • ラジエーター設置用ブラケット
  • 結束バンド(使い捨て)
  • 結束バンド(再利用可)
  • ATX12V 8pin延長ケーブル

良い所

まぁまぁ静音である所。
HDDのカリカリ音が聞こえない程度には静か。
ただし、ケース上部がメッシュの為、ファン音は聞こえます。
冷却性も優れている
デフォルトのファン構成で、十分冷えます。
もっと冷やしたいなら、ファン追加で対応を。
ケース内がとにかく広い
配線もしやすく、大抵の製品なら設置出来るでしょう。
注意すべきは、電源の長さぐらいです。
拡張性が抜群
ファンは最大10個、ストレージは最大13台設置出来ます。
更に水冷も導入可能。

悪い所

横倒しにした時に水平にならない
COOLER MASTER COSMOS II横倒し時の傾き
隙間があり、グラグラするので、パーツを組み込む時は、新聞や雑誌を挟んで固定した方が良いでしょう。
HDD・SSDマウンタの防振ゴムの劣化が早い
COOLER MASTER COSMOS IIのストレージマウンタ防振ゴムの劣化
画像左が正常、右側が劣化したもの。
ケースを買って2年経たないうちに、一部の防振ゴムがヒビ割れたり、ボロッと取れてしまったりしています。
手の脂が目立つ
特にサイドパネルは、付きやすく目立ちます。
更に言うと、拭いても取れにくいです。

まとめ

ゴムの劣化等、細かい面での不満はありますが、総合的に見ると満足度の高いケースだと思います。

個人的に点数を付けるなら、90/100点です。
-10点は悪い所の部分を引きました。性能面での不満はありません。

現在2年程使用していますが、少なくともあと3~4年は買い替えないでしょう。
もし、COSMOS IIIが発売された場合は、例外ですが。

注意点

ケースの高さが66.4cmもあるので、一般的なデスクの下に入れるのは難しいかと思います。
設置するスペースを確保してから、購入しましょう。

ケースのダンボールサイズもかなり大きい為(幅39.5x高さ76x奥行74cm)、ショップによっては、送料が高くなる場合があります。

また、重量もかなり有るので、腰を壊さない様に気を付けて下さい。
パッケージには二人で運ぶ様、記載されています。

ちなみに、パーツ組込み後の重量は31.5kgでした。

2015/04/07追記
関連記事を書きました。
【レビュー】COSMOS IIの完成度が高すぎて、他のPCケースを使えない体になってしまった

タイトルとURLをコピーしました