本サイトは広告が含まれます。
Amazonのアソシエイトとして、九荻 新は適格販売により収入を得ています。

WP Social Bookmarking Lightを任意の場所に表示する方法

WordPressのアイキャッチ WordPressプラグイン

WordPressのソーシャルブックマークプラグイン WP Social Bookmarking Lightを任意の場所に表示する方法を紹介します。

通常、このプラグインで設定出来る表示位置は、Top,Bottom,Both,None(上,下,上下両方,無し)の4種類ですが、自分の意図しない場所に表示されてしまう場合があります。

そんな時は、テーマに直接埋め込む方法を使って、好きな位置に表示させましょう。

任意の場所に表示する方法

1.FTPでサーバーに接続します。

2.使用しているテーマフォルダから、記事のphp or 固定ページのphpをダウンロードします。

テーマフォルダは、下記のパスにあります。
/wp-content/themes/使用しているテーマ名/

記事はsingle.php、固定ページはpage.phpの様な名前が付けられている事が多いです。
※テーマによって、微妙に違ったりはします。

注)phpをコピーして、バックアップを取る事をオススメします。

3.テキストエディタで、phpファイルを開きます。

4.表示したい位置に下記コードをコピペして、上書き保存をします。

[php]<?php wp_social_bookmarking_light_output_e(null, get_permalink(), the_title("", "", false)); ?>[/php]

5.保存したphpをアップロードして、上書きします。

6.意図した場所に表示出来たか、ブラウザで確認しましょう。

全て任意で設置した場合は、WordPress管理画面>設定>WP Social Bookmarking Light>一般設定タブ>位置をNoneにして下さい。

Topはプラグインの設置位置、下部のボタンは任意で設置というパターンも、もちろん有りです。

補足と注意点

WordPress管理画面>外観>テーマ編集でも、作業出来ますが、テキストエディタに比べ、見にくいのでオススメしません。

テーマのアップデートを行った場合は、再度この作業が必要になります。

タイトルとURLをコピーしました