LITEON iHES108という光学ドライブを使っているのですが、何故かSony Pictures製レンタルDVDだけ認識しません。
正確に言えば、読込には行くけどコンピュータ上に表示されない(認識しない)。
据え置きのDVDデッキでは問題なし。
他社製のDVDでも全く問題なく、Sony Pictures製は全部ダメ。
DVDはパソコンで、ながら見するのが常なので、ちょっと困っています。
目次
原因として考えられそうなこと
- 光学ドライブの故障
- 光学ドライブ接続周りに問題が有る
- 光学ドライブとSony Pictures製DVDの相性が悪い
対策として試したこと
- SATAケーブル交換
- SATAポートの変更
- 他社製DVDでの動作確認
- 光学ドライブのドライバ再インストール
結果とまとめ
Sony Pictures製DVDだけは、やはり認識しませんでした。
他社製のDVDはOKで1社だけダメって事は、やはり相性でしょうかね。
一部が故障しているという線もありますが。
どちらにせよ、買い替えることになります。
すぐにではありませんが、パイオニア BDR-209XJBKを買う予定です。
買い替え後、問題の有る無しにかかわらず、結果をこのページに追記します。
それまで期待せずにお待ちください。
パイオニア(Pioneer)
¥8,565
(2021/01/20 07:20:38時点 Amazon調べ-詳細)
追記
2014/10/20追記
やっとこさ、光学ドライブを買い替えました。
購入したのは、Pioneer BDR-209JBK。
買い替えてからは、相性問題に遭遇していません。
良かったよかった。
Pioneer BDR-209JBKのレビュー
パイオニア(Pioneer)
¥15,294
(2021/02/01 18:28:54時点 Amazon調べ-詳細)
Amazonの買い物で節約する方法
九荻 新
Amazonの支払い方法で一番お得なのはAmazonギフト券です。
なぜお得かと言えば、クレジットカードでチャージするとAmazonポイントがもらえるから。
(プライム会員が対象)
Amazonギフト券チャージタイプの注文時にキャンペーンページに記載されたクーポンコードを入力すると、後日0.5%のポイントが付与されます。
なぜお得かと言えば、クレジットカードでチャージするとAmazonポイントがもらえるから。
(プライム会員が対象)
Amazonギフト券チャージタイプの注文時にキャンペーンページに記載されたクーポンコードを入力すると、後日0.5%のポイントが付与されます。